水道技術経営情報
 コンサルタントの水道技術経営パートナーズが運営する、水道技術や経営の情報サイト「狸の水呑場」へようこそ。お問い合わせはこちらへ。
Powered byGoogle

230602 令和5年寒波 Cold Wave Reiwa 5

災害の概要

  • 場所 北陸地方を中心に、ほぼ全国。
  • 時期 2023年1月24日夜から25日にかけて被災、収束までおよそ9日。
  • 分類 寒波

 1月24日から25日にかけて、日本の上空1500メートルにマイナス15度の、この冬一番の強い寒気が流入。マスコミには「最強寒波」と表現したところも。25日・26日の最低気温は南西諸島を除き全国的に氷点下となり、複数地点でこれまでの1月の最低気温記録を更新し、多数の給水管が凍結により破損。西日本から北陸地方を中心に大雪となったとで、破損個所の特定や修繕に支障。断水戸数は厚労省まとめで、1114,385戸に達した。

日時 水道被害 対応状況
230116  
  • 気象庁「低温に関する早期天候情報」を発表
230120  
  • 厚生労働省、水道事業者等に対して、水道施設の被害等に対する警戒及び二次災害への留意を要請。
  • 厚生労働省、都道府県等に対して、断水等被害情報の積極的な収集及び円滑な連絡・対応を要請。
  • 各地のニュースで、寒波近づくと、水道管凍結注意呼びかけ。
  • 官邸情報連絡室設置。
  • 内閣府情報対策室設置。
  • 厚生労働省災害情報連絡室設置。
230122  
  • 各地の水道局が、水道管凍結への対策について広報。
230124  
  • 寒波到達。
  • 【災害発生】
 
230125 断水戸数
  • 愛媛県愛南町 45戸
  • 高知県四万十町 3
  • 大分県大分市 920
  • 大分県杵築市 108
  • 大分県佐伯市  2
断水に至らない、給水管凍結・破損が北海道から鹿児島県まで多数。
230126
  • 群馬県みどり市  50戸
  • 石川県かほく市 5,400
  • 石川県宝達志水町 220戸
  • 石川県輪島市 3,556戸
  • 長崎県五島市 1,500
  • 大分県宇佐市  402戸
  • 大分県杵築市  108
  • 大分県国東市  100戸
  • 大分県由布市   40戸
  • 日水協を通じた給水車派遣開始
230127
  • 群馬県みどり市  50戸
  • 新潟県佐渡市  184戸
  • 富山県氷見市   17戸
  • 石川県かほく市 5,400
  • 石川県七尾市   988
  • 石川県羽咋市   843戸
  • 石川県宝達志水町 220戸
  • 石川県輪島市 3,556戸
  • 三重県いなべ市 572
  • 兵庫県丹波市  170
  • 高知県四万十町  3
  • 大分県宇佐市  402
  • 大分県国東市  100戸
  • 大分県由布市   40戸
  • 新潟県新潟市、約25,600戸を対象に、28日22時から29日6時までの計画断水予定発表
  • 石川県、自衛隊へ輪島市への災害派遣要請
230128
  • 群馬県みどり市   2戸
  • 新潟県佐渡市    43戸
  • 富山県氷見市   17戸
  • 石川県かほく市 5,400戸
  • 石川県七尾市   988戸
  • 石川県羽咋市  843戸
  • 石川県白山市   49戸
  • 石川県宝達志水町 220戸
  • 石川県輪島市 3,556戸
  • 福井県あわら市 382戸
  • 三重県いなべ市 229戸
  • 兵庫県丹波市  470戸
  • 高知県四万十町  3戸
  • 大分県宇佐市  402
  • 大分県国東市  100
  • 大分県由布市   40戸
  • 新潟県新潟市、計画断水回避
230129
  • 群馬県みどり市  2戸
  • 石川県かほく市 5,400戸
  • 石川県七尾市  988戸
  • 石川県宝達志水町 220戸
  • 石川県輪島市 3,556戸
  • 福井県あわら市 382戸
  • 三重県いなべ市 229戸
  • 兵庫県丹波市  470戸
230130
  • 石川県かほく市 5,400戸
  • 石川県宝達志水町 220戸
  • 石川県輪島市 1,604戸
  • 鳥取県江府町   25戸
  • 石川県輪島市より自衛隊撤収
230131
  • 石川県輪島市 1,426戸
  • 鳥取県江府町   25戸
  • 日水協を通じた給水車派遣終了。
230201
  • 石川県輪島市  744戸
  • 鳥取県江府町   25戸
 
230202
  • 【災害収束】

被害の状況

水道が受けた被害

  • 凍結による管路破損・漏水、配水池水位低下

水道による二次被害

  • 臨時休校が報道されていたが、企業にも同様に休業したところはあると思われる。

対応と対策

平時の備え

  • 新潟県佐渡市では、5年前の寒波を教訓作成した対策マニュアルが、被害減に効果
  • 石川県輪島市では、5年前の寒波後に導入したスマートメーターにより漏水状況を把握し、水量の多い漏水家屋を優先的に止水等の効果があったが、設置はまだ1割。

応急対策

  • 新潟県新潟市では、配水量推移シミュレーション等の結果を踏まえてブロック単位での夜間計画断水を決めて24時間以上の余裕をもって住民に周知のための記者会見を行う。一方で、止水対策・住民の節水協力を呼びかけた結果、配水池の水位が回復し、計画断水を回避。
  • 水道局職員だけで対応しきれなかったところところは、全庁体制で対応。それでも、山間部豪雪中の作業で時間がかかったところあり。
  • 他事業体、自衛隊、民間企業等からの応援を受けて応急給水。

抜本対策

  • 水道管凍結に弱いのは個々の家庭の管なので、需要者への注意喚起。
  • 対策マニュアル、スマートメーターが有効なことは、今回の例から確認される。

教訓

  • 凍結による破損は需要者の管理部分が多いので、需要者の凍結対策に負う。ただし、鉛筆の芯くらいと表現される出し水の量を知らず、給水量増につながった場合があると思われる。寒冷地は備え付けの水抜き栓による対応にして、出し水不要との説もある。
  • 漏水の発見が遅れる空き家がネック。石川県輪島市の場合、空き家は23.5%。

災害データベース


備考・出典

更新履歴

  • 230621 作成。

WaterPartnersJP all rights reserved >>index >Top